2021年12月14日火曜日

【騒音トラブル】同じアパート住人のごみに放火した男を逮捕【沖縄・那覇市】

 
沖縄県警那覇署は9日未明、同じアパートに住む他人の部屋の前に置かれたごみに火をつけ壁に燃え移らせようとしたとして、このアパートに住む無職の男性:内兼久俊幸(55)容疑者を現住建造物等放火未遂の疑いで逮捕した。
警察によりますと、内兼久容疑者は、9日午前4時半過ぎ、自身が住む沖縄県那覇市長田1丁目のアパートで、住民の男性(64)が住む1階のアパート1階の玄関前に置かれていた段ボールなどのごみに火をつけ、壁に燃え移らせようとした疑いが持たれています。
火に気付いた近隣住民が消防に通報し、火は延焼前に消し止められましたが、熱で周辺のバケツや電気メーターが溶けるなどの被害が出ました。けが人はありませんでした。
同署によると、コンクリート壁の一部や配管が燃えた。この部屋に住む男性は当時室内にいて、煙を吸い喉の痛みを訴えたため病院へ搬送された。  警察の調べに対し内兼久容疑者は「覚えていません」と容疑を否認していますが、以前から被害者と騒音トラブルがあり警察に相談していたということで、警察が動機などを詳しく調べています。




<情報元・出典・引用>
Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae1134c257bc9c6c83d5195529332d907723055b 
沖縄タイムス
 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/877813

0 件のコメント:

コメントを投稿

終の棲家として買ったはずの住居で思わぬトラブル

節度を超えた騒音トラブルで、終の棲家にと思っていたマンションを手放さざるを得なくなった。齢70を超え、住宅ローンを完済したばかりなのに、再びお金を借りて住み替えるというのはどう考えてもリスキーだ。 60歳でローンを組み75歳で完済 小林幸太さん(仮名)は、妻の弘子さんと都内のマン...